賛否から世界の今を見るブログ

賛成か反対か、見方が変われば目から鱗。時代の流れをちょっと覗いて見ましょうか。

【環境問題?】レジ袋の有料化で、環境は良くなりましたか?

 昨年7月からレジ袋の有料化が始まって1年と2ヶ月。経済産業省によれば、プラスチックごみを減らすため、私たちのライフスタイルを見直すきっかけが目的だという。しかし、環境が良くなったという声は一向に聞こえてこない。我が家では結局はゴミ袋を別で買うようになり、金銭負担が増えただけでした。みなさんのところではどうでしたか?

レジ袋の有料化から1年 不便派?不便でない派?

www.itmedia.co.jp

 記事より、設問「あなたは、レジ袋が有料化されたことで、不便に感じますか。」という形でインターネットアンケートが行われ、不便に感じる、不便に感じないとで、ほぼ同じ割合の約40%という結果になったという。

 他の設問で「使い捨てのプラスチック製品や容器で、普段の生活であった方がよいと思うものがあればお聞かせください。(複数回答可)」では、ペットボトルが約53%、無料のポリ袋が約42%、無料レジ袋が約33%で、これがTOP3。このアンケートで気になったのはここ、つまり無料レジ袋の復活を望むのは3人に1人ぐらいだと。私は無料レジ袋の復活を望む声は、もっと多いと思っていたが、このアンケートではそうでもなかったようだ。ふーん、そんなもんかな。

 レジ袋は、プラスチックごみの中では、わずか数%の割合だと聞いたことがある。だから、レジ袋を有料にしたからといって、地球(日本)規模の環境に影響するものとは、私はとても思えないのだが、実際のところどうなのかな。世の皆さんはこの「レジ袋の有料化」ついてどのよう考えていらっしゃるか、気になったので、調べてみようと思いました。

【賛成派のご意見 意識するようにはなった 約10%

買い物する量は減った

 レジ袋が有料化になってから、私は買う品物の数を少なくして、なるべくゴミを出さないような生活に変われました。一度の買い物ではね、私のマイバックに入る限りの数に留めておく。そうすることで、買って来た食材を隅々まで使うようになりました。おかげさまで私のレパートリーも増えました^^。 経済的にどうかはわかりませんが…

自炊するようになった

 レジ袋が有料になってからコンビニを利用しなくなったな。最近のコンビニってセルフレジで狭いじゃんか、んでなレジ前でさ、お金を払ってからエコバッグに商品を詰めてる時、この間の、後ろの人の目線が痛いんだよねー。せめてこちらがお金を払っている間に、店員さんが詰めてくれたら助かるのに。そんなわけで私は、サッカー台のあるスーパーで買い物するようになり自炊を始めました。じゃん。

それからこんな意見もありました

衛生を気にするようになった

 レジ袋が有料になって、環境を気にして、エコバックを持ち歩くようになりました。ある調査によると、エコバックは約半数の人が「洗ったことがない」と答えていたそうですよ。無料レジ袋の時は気づきにくいと思いますが、コロナ禍では衛生が第一。有料レジ袋の使い回しはやめて、エコバックを洗い替えしながら使うようにしましょう。

【反対派のご意見 環境はむしろ悪くなった 約90%

無駄が増えた

 お店から貰っていたレジ袋は生ゴミ用にとても便利でしたので、有料化になってからはホームセンターで買って来て使っています。プラごみを減らす取り組みなのに、ゴミ捨ての為にプラごみ袋を買う、この行為ってなんとも無駄のような気がしてしまいます。

 レジ袋は石油製品の残り物から作られている。厚手のエコバッグはそんな残り物からでは作れないから、レジ袋の数百枚分のプラスチック(石油)を使って、新しく作っている。そう考えるとレジ袋の方がエコバックよりも断然エコ。無駄にいろんなデザインのエコバッグが誕生し、無駄に自分専用の買い物カゴまでも作られている。これが小泉流「セクシー」なんですかね。

万引きが増えた

 ずいぶん前の記事ですが、レジ袋有料化で被害10倍!なんだってさ。
レジ袋有料化で被害10倍!「かごパク・万引き・メルカリ転売」急増する非常識な客 | 週刊女性PRIME
コロナでマスク着用は必須ですからバレにくい、カゴにマイバックを置いて商品をそっと忍ばせられる、などなど。お店側はこの万引き対策で、マイバック使用時のお願いポスターを作ったり、私服警備員を置いたり、カゴも精算前と精算後とで別々に用意したりで、トータルで見たらレジ袋有料化なんて愚策でしかないかと思います。

紙袋まで有料なのは意味不明

 「紙」の袋を有料化している店が多いのはおかしいと思います。便利か不便じゃないとか以前の問題、はっきり言ってただの便乗でしょう。紀◯◯屋とか、ブ◯ク◯フとか。プラスチックの過剰使用の問題を、一般的な資源問題にすり替える企業は、ちょっと反省して欲しいと思います。

 洋服を買ってね、ビニール袋を貰えなくなるのは解るが、代わりの紙袋が有料なのは意味不明だわ。自分用だから紙袋を敬遠して、買った新品の洋服をマイバックに入れるの、ほんとテンションが下がりますわ。毎回自分にプレゼントするぞ!という気持ちで紙袋も買って買い物をしなさい、と言うことなのかしらね。

それからこんな意見もありました

環境利権だと何回言えば

 レジ袋の有料化は環境利権だって! コンビニやスーパーなどが頭取で、レジ袋の売り上げは環境保全なんとか事業に寄付して、政治家や官僚はそのなんとな事業から、票を得たり天下りするのが仕組み。持ちつ持たれつってやつですよ。詳しくはこのサイトをご参考あれ。個人サイトなんで利権だと断定していないが、限りなく黒なのではないかと。参考程度に。
レジ袋有料は誰の利権?
レジ袋有料は誰の利権?陰謀論か本当か疑問の声「甘い汁吸う奴もおるんちゃうの?」 | オリンピック後の世界

【感想まとめ】

生活改善 VS 生活改悪

 「レジ袋の有料化で環境は良くなりましたか?」について皆さまのご意見を探したところ、賛成派(意識するようになった)は約20%と少数派でした。一方、反対派(環境はむしろ悪くなった)は約80%でこちらが多数派となりました。

 賛成派のご意見はどれも真っ当なご意見でした。「買う量」「自炊」「衛生」。日々ただだらだらと暮らしてしまう私は、自分をちょっと反省しました。賛成派は、この政策の本質(ライフスタイルの見直し)を前向きに捉え、行動に移した人たちだと言えるのでしょうね。

 反対派のご意見は一言で言うと「環境に対する改善効果は疑わしい」でした。その中で私も同感したのは「紙袋まで有料なのは意味不明」のところ。経済産業省のHPの一番最初に「プラスチックは、」で始まっている、まあ広義的に捉えると紙もプラスチックも、結局は資源問題かもしれませんが、同HP内で「令和2年7月1日より、全国でプラスチック製買物袋の有料化を行うこととなりました。」としっかりと「プラスチック」とも書いてある。だから、なんで紙も?って思ってしまいますよね。

 私も、2:8で反対派(むしろ悪くなった)ですかね。

 個人的に、生活面では不便になったと思う。毎回毎回レジ袋入りますかを聞かれるようになり、マイバック持っていっても、買った商品は店員さんは詰めてくれないから、以前よりもレジ周りでモタつく時間が多くなった。また、家の中では、有料化以前は貰えた無料レジ袋を、部屋のゴミ箱にセットしていたが、有料化以降はゴミ袋商品(50枚入りとか)を、わざわざ買ってきてセットするようになった。(これについては反対派のご意見の中でも結構あったから、あーみんなもかー、とちょっとほっこり)

 レジ袋が有料化となって、捨てるとわかっている物(ゴミ袋)を買うようになった。言葉を変えると、環境のためにゴミを買うようになった。これってどうなのかな。感情的かもしれないが、今の世、環境面を良くするためには、人は生活面を犠牲にしなければならないのでしょうか。人に優しくないのが環境だ、ってことでしょうか。そうじゃないと私は思うけどな。

 さて、私の感情論はさておき。レジ袋の有料化の効果はどうなのさ?ということで、探してみたら、今年の6月にこんな記事がありました。

レジ袋有料化 効果は?

www3.nhk.or.jp

 この記事の最後のところで、レジ袋の収益は数億円にものぼり、環境保護を行うNPO団体に寄付したり、海洋ゴミを原材料にした買い物カゴを作る開発費用にあてている、と書かれていました。穿った見方かもしれませんが、ゴミ袋を利用した事業って儲かるんですね。というか、プラスチックごみを減らすのが目的じゃなかったんかい!

みなさんはどう思いましたか?

(やっぱ最近文章が下手だ、すらすらと出てこない。。もっと精進せねば)