賛否から世界の今を見るブログ

賛成か反対か、見方が変われば目から鱗。時代の流れをちょっと覗いて見ましょうか。

「子供の習い事」のいいところとはなんですか?

例えばこんな記事がありました。

limo.media

目次

 

気になったので調べてみました。

 

【賛成派のご意見】

お子様の好きな事に対して興味や好奇心が育つから

サッカーや水泳、剣道や空手など、知らなかった事に触れてみて、上達するコツや、へーこんするんだーって、子供たちが自分で学習できる機会に触れるのは、すばらしい事だと思います。

学校は決まり切ったカリキュラムしかやらないし、やったとしても、広〜く浅〜くなわけだからね。それよか、専門知識を持った先生に、やりたいことを教わってもらった方がいいでしょ。

新しい友達ができるから

学校以外にもね、友達を作れるわけで、友達の輪が広がるからね。小さい頃にできた友達って、大人になっても友達って感じがするし、いいのではないかな。

友達作りって、共通点がなかったら作りにくいのだと思いませんか。だから、塾とか通わせた方が、友達はできやすいと思います。ライバルもある意味では、友達と言えますからね。

自分の能力を伸ばせるから

習い事?そりゃ漫画読んでいるよりかは知識や経験が付くでしょうよ。体験して刺激されて、成績が付けば、自分の自信に繋がるでしょうよ。

思春期になれば、恋だの友情だの受験だの、と、煩わしいこといっぱいやってくる。そうなる前に、しっかりと学習する能力を鍛えておく(体験して実感させる)。この事は子供にとって大事なことだと思います。

 

それからこんな意見もありました。

家に居られてはじゃまだから

居たってゲームしかしないし、体が小さいから手伝いもロクにできないし。そもそも家に居たら、親か誰か一緒に居てあげないとだめですよね?たまにならいいが、毎日というのは、ねー。

親離れっていうの?いつまでもね、親にべったりになってもらった困っちゃうからね。早いうちに外の世界に慣れてもらった方がいいのではないかしら。

 

【反対派のご意見】


お金がかかるから

1回数千円もするんでしょう?それに服やら道具やらでもっとかかるんでしょう?ちょっとためらっちゃうな。

上に上がったら上がったらで、県外に大会とかに出るんでしょう?褒めてあげたいところではあるが、宿泊代やら交通費とかがさ、バカにならないんだよね。

時間管理が難しくなるから

習い事って、大抵は、早朝・夕方・夜、に行くことになるでしょう?家庭の日々の生活を、習い事に合わすのって、なんだかなぁ。

スポーツとかさ土日もやるからさ、忙しいのなんのって。たまの休日になればのんびりと海行こうとか、安易に言えなくなっちゃうのがなぁ。なによりも休みますって、言いにくいんだよね〜、塾ってさ。

人間関係で問題が起きるから

友達ができるのは良いとしても、子供がストレスを抱えたりケンカしたりでさ、いじめにでもあったらさ、超ーめんどくさい。

靴が臭いだの服が安いだの、かと言って、お上品にしたらしたで陰口たたくわけよね、子供って。あなたのお子さんをちゃんと躾しといてくれるんなら、考えなくもないんですが。

 

あとはこんな意見もありました。

自我がまだ出来上がっていない子供への負担が大きいよ

例えばサッカーしたい!と言っても、TVの影響か友達から言われただけでしょう。行ったとして、もし合わなくて辞めたいと言ったら、辞めてはいけません!となるでしょう。習い事をさせるのって、親の自己満足でしかないような気がしますが。

小学生に上がるか上がらないかの頃から、塾に通わせる親の気持ちがわかりません。まだまだ真っ白な頭の子供に、いきなり世の中に放り込むというのは、ライオンの檻にうさぎを放り込むと同じに感じますね。それよか家族でピクニックに行って、草笛作って遊んだ方がいいと思いますが。

 

 【感想】

子供に期待するか、子供への負担を考えるか

私は3:7で反対派ですかね。

みなさまのご意見を伺った限りでは、賛成派は子供に期待するところが大きい、反対派は子供への負担が大きいのかな、とそう感じました。

個人的な意見となりますが、小さい頃から自分で決める習慣をつける、確かに大切なことですが、親や周りの大人たちがしっかりと対応してあげないと、子供は、いつしか、問題は起こさなければいい、成績は中以上でなければいけない、と思うようなるのではないでしょうか。

逆に言うと、大人がしっかりとサポートできれば、習い事はいい事だと感じました。

あと、賛成派も反対派も、ほとんどが大人から見た意見で、子供達は実際のところ習い事をどう思っているのでしょうか、その辺がちょっと気になりました。

 

みなさまはどう思いますか?